afxckwやafxvim、afxyzzyのようにあふwの中に起動するのではなく、
あふwを非表示にして外部ツールを起動し、ツール終了により再度
あふwを表示する。
+------------------+ +------------------+ +------------------+
|afxw | |hogehoge | |afxw |
+---------+--------+ +---------+--------+ +---------+--------+
| | | 起動 | | 終了 | | |
| | | ---> | | ---> | | |
| | | | | | | |
+---------+--------+ | | +---------+--------+
| | | | | |
+------------------+ +------------------+ +------------------+
※あふwは非表示になる
設定)
K0022="1083"$~\afxswitch.exe" "$~\ffftp.exe""
※SHIFT-Sキーにffftpを起動するキーに割り当てる場合の設定例
使い方)
・あふwを起動する。

・SHIFT-Sを押す。
→あふwと同じ位置・サイズに指定したアプリケーションが起動する。
あふwは非表示になる。

・アプリケーションを終了する
→隠していたあふwが表示される。

動作確認済みアプリ)
・sakuraエディター
・FFFTP
注意事項)
アプリケーションによっては、そのアプリケーションのデフォルトの位置・
サイズで表示された後、あふwの位置・サイズに移動・リサイズされるため、
一瞬ちらついたように見えるものもあります。
(gvimやxyzzy等)
また、リサイズ不可のウィンドウも無理やりリサイズされるので、挙動が
おかしくなるものもあります。
(calc.exe等)
正常に表示される条件は、アプリケーション側でウィンドウを作るときに
CreateWindowにCW_USEDEFAULTが指定されているか否かで決まります。
あふwから”ちょっと外部アプリ”を起動したい場合に役に立つかな?
元々はFFFTPをあふwからシームレスに起動したかっただけなんだけど、
色々遊べるかも???
ラベル:afxswitch