


タスクバーの時計は時刻しかでないことに不満を持っている人は多いはず。
そんな人はきっとTCLOCK等をいれて対処しているはず。
自分もそうなんだけど、それだけのためにTCLOCKいれるのもなんかなぁ。
といわけで、もしもあふに時計がついたら・・・こうなった。

使い方)
あふが起動している状態で、afxclock.exeを実行してください。
↓のように右のファイル窓の上のパネル(ラベル部?)に時計が表示されます。
終了は、あふごと終了してください。一緒に終了します。
だうんろーど)
左側のメニューから。
さて、次のもしあふはあるのか・・・・
2011.06.15 afxclock v0.1.1
-l,-rオプション追加。
-rは今までどおり右側のラベルに時計を表示。-lは左側に表示。
既にafxclock起動中にafxclock実行で、既存のafxclockを終了するように修正。
だうんろーどは、左側wのめにゅーからafxclock_v0.1.1.zipをどうぞ。
ラベル:afxclock
(残念ながら、私の環境ではckw内で日本語入力できませんが)。
その上こんな気の利いたツールまで・・・ありがたや。
自分でプログラムできる人は本当にスバラシ
ckwの日本語入力・・・確かにできないですね。
(気がつきませんでした)
ckw単体だと問題ないので、あふの中で無理やりうごかしているせいかしら?
時間(とやる気)があるときに調査してみます。。。
見ておられるかどうか分かりませんが…
afxclockに曜日表示を希望したいと思います。