今日v0.1.0を使ってみてみたが、なんか使いにくい。
というのも、メニューから期待するフォルダの組み合わせを見つけるのが
とっても大変で時間がかかってしまう。
じゃあどうすれば・・・???
目標は、「AとBのフォルダの組み合わせと、CとDのフォルダの組み合わせをサクサク切り替える」
だったはずだ。
なーんて考えていたら、vimのレジスタライクな登録・ペーストがよいのでは?とふと思った。
というわけで、次のように扱えるようにafxpushdとafxpopd(新規)を拡張してみますか・・・
(使い方)
・左がA右がBの状態で、SHIFT-1を押す。→ メニューの1項目目にA-Bをpush。
・左がC右がDの状態で、SHIFT-2を押す。→ メニューの2項目目にC-Dをpush。
・1を押す。→ 左がA右がBになる
・2を押す。→ 左がC右がDになる。
・1または2を押すだけでサクサクきりかわる〜
※要はSHIFT-数字で登録、数字でjumpだね。
問題があるとすれば、頻繁に行き来している状態なら1,2に何を割り当てているか覚えているけど、
しばらくするとわすれることかな。
でも、そんなときはTを押してメニューをだせばOK!
かるく使ってみたけどいい感じやん。
とりあえず、考察終わり。
afxpushd_v0.1.1.zipに最新のafxpushdとafxpopdが入っています。
使い方などは*.txtを参照のこと。
ああ、やってもうた。
メニュー番号指定登録がバグってました。
afxpushd.mnuが存在しない状態、もしくはafxpushd.mnuが4行以下の場合に
きちんと登録ができなくなってました。
→ afxpushd_v0.1.2.zipで修正
ドンマイ!